
コラボレーション作品:白瓷水指(白瓷水指:前田昭博、塗蓋:村瀬治兵衛)










■ 前田昭博・村瀬治兵衛 二人展 MAETA Akihiro & MURASE Jihei EXHIBITION
■ 会期:11月28日(金)~11月30日(日)10:30~18:00
■ 会場:画廊イタリア軒(ホテルイタリア軒 地下1階)
新潟市中央区西堀通7番町1574
■ごあいさつ
この度、前田昭博先生と村瀬治兵衛先生による二人展を開催いたします。
指先で育まれる柔らかな稜線に、人肌の温もりを感じる質感が心地良い
前田昭博先生(人間国宝)の白瓷の仕事。
木地の成形から塗りまでを一貫して手掛け、伝統と革新が交差する洒脱な
村瀬治兵衛先生の漆の仕事。
異なる素材の、異なる美意識を持つ二人のアーティストが出会い、
その二人が織り成す美しくも逞しい、調和と共鳴の世界。
皆様のご清覧を心よりお待ち申し上げております。
なお、今回の企画展を記念いたしまして、お二人によるコラボ作品(白瓷水指)を
特別制作していただきました。会場にて是非ご高覧いただければ幸いです。
■前田昭博 MAETA Akihiro
1954 鳥取市河原町に生まれる
1977 大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻卒業
1991 第11回日本陶芸展 毎日新聞社賞受賞
1997 第10回MOA岡田茂吉賞展 優秀賞受賞
1998 ぎゃらりい栗本にて個展
2003 二十回記念田部美術館大賞「茶の湯造形展」展大賞受賞
第50回日本伝統工芸展 第50回展記念賞受賞
2004 日本陶磁協会賞受賞
2007 紫綬褒章受章
2012 ヴァロリス陶芸ビエンナーレ招待出品(ピカソ技術館 フランス)
2013 重要無形文化財「白磁」保持者認定
2016 大英博物館所蔵「世界の至宝展」出品(シンガポール国立美術館)
2020 日本陶磁協会賞金賞受賞
2024 旭日小綬章受賞
【主なパブリックコレクション】
エバーソン美術館(アメリカ)
アリアナ美術館(スイス)/ニューサウスウェールズ美術館(オーストラリア)
フィラデルフィア美術館(アメリカ)/オークランド博物館(ニュージーランド)
大英博物館(イギリス)/東京国立近代美術館/インディアナポリス美術館(アメリカ)
MOA美術館/ギッター・イエレン財団(アメリカ)/チェルヌスキ美術館(フランス)
■三代 村瀬治兵衛 MURASE Jihei Ⅲ
1957 東京に生まれる
1975 東京都立芸術高等学校卒業
1980 東京造形大学彫刻科卒業
2001 三代目治兵衛襲名、木地師として七代目を継ぐ
2009 大徳寺妙喜庵・待庵の炉縁制作
2011 ぎゃらりい栗本にて個展(同2013,2016,2019)
2015 東京国立近代美術館工芸館 「近代工芸と茶の湯」展出品
2017 フィラデルフィア美術館日本ギャラリー茶室100周年記念展茶会参加(ニューヨーク)
根津美術館 特別催事「現代茶人の茶席」工芸作家として席主を務める
2020 在英国日本国大使館「村瀬治兵衛展 THE NEW LOOK OF TEA」
JAPAN House 講演(ロンドン)
2021 国立工芸館いしかわ移転会館記念展Ⅲ
「近代工芸と茶の湯のうつわ―四季のしつらい―」出品
2022 「LACQUERWARE BY JIHEI MURASE」(ニューヨーク)
「Natural Mastery: Lacquer and Silver Works from Japan」(ロンドン)
【主なパブリックコレクション】
東京国立近代美術館工芸館/メトロポリタン美術館(アメリカ)
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(イギリス)/大英博物館(イギリス)
フィラデルフィア美術館(アメリカ)/アラバマ バーミングハム美術館(アメリカ)
イェール大学アジアンアートミュージアム(アメリカ)
■ 個展作品をWEB個展(特設ページ)にてご紹介いたします。
掲載は会期後半ごろからを予定していますので、今しばらくお待ちください。
