個展/WEB個展 開催終了

春雷 in Nagaoka 安食ひろ 陶展

[会期]
2017年2月16日(木)~2月26日(日)10:30~19:00

■ 春雷 in Nagaoka 安食ひろ 陶展  HIRO AJIKI EXHIBITION
■ 会期:2017年 2月 16日(木)~ 2月 26日(日)10:30~19:00
*2/22(水)定休日
■ 会場:ぎゃらりい栗本
■ 作家在廊:2/16(木)~2/18(土)

■ ごあいさつ

一月十二日 初稽古

「古来、稀なる」そんな年回りになって急に思い立ち、ひと回りちょっと年上の、遥かなる昔のお姉さまの元に、初稽古と相成りました。
今まで我流とまではいかない、好き勝手放題でやっていましたが、真・間・魔がさしたのか、たまにはちゃんと習ってみたいと思って出掛けた訳です。畳み目、一つ、二つの細かい注意がとても新鮮かつ深浅なので、とてもとても嬉しく思い暫らく通おうかと思っている処です。

昨年末、巴里で個展をしました。まだ紅顔、若かりし二十二才の頃に、世界を放浪していたのは四十七年前 ~髪もフサフサして居りました。多分信用がないと思いますが~ 懐かしい巴里でありました。
今や世界中、老若男女問わず皆、スマホを片手にというのが、当たり前の風景になってきました。
人と人との付き合いは、とても面倒なものだと思います。スマホでの自分に都合のいい人、好みの人だけをチョイスというのはお洒落でありません。この面倒臭いことを面白がる鷹揚さが粋であると思います。今や自動ドアが当たり前。昔のドアであれば、向うに誰か居るのでは?
うしろから誰か来るのかも?ちょっと開けて待ってあげたり、そんな他者への気遣いが人と人との関係を楽しくさせるもの。人と人との付き合いには手間隙をかけるものなのです。
お茶は今の時代、最先端の考え。これこそがお洒落と若い人に知らせたいのです。巴里で三百人あまりの人に呈茶をしてきました。ちゃんと向かい合ってのお茶、たった一服のお茶に皆笑顔になりまさに「一服一福」でアリンシタ。

■ 安食ひろ   Hiro AJIKI
   1948年 島根県平田市に生れる
   1987年 田部美術館茶の湯造形展大賞
   1996年 田部美術館茶の湯造形展奨励賞(03年同賞)
        淡交ビエンナーレ特別賞(98年同展奨励賞)
   1999年 ブータンで野点2席をし深呼吸
        NHK BS2 やきもの探訪にて放映
   2000年 田部美術館茶の湯造形展優秀賞
   2002年 岐阜県現代陶芸美術館「現代陶芸100年展」
   2005年 インドにて茶会・個展開催
        メトロポリタン美術館に作品収蔵
   2006年 ぎゃらりい栗本にて個展(09,11,14)
   2007年 東京にて求美図夢茶会
   2008年 隠居宣言
   全国各地にて個展・グループ展、国内外にて茶会を開催

関連記事

最近の記事

  1. 大井沢焼聴雪窯 土田 健 陶展

  2. 【WEB個展】土田 健 陶展

  3. 山田想 作品更新

  4. 岸野 寛 作品更新

月を選択してください