高取 春慶 TAKATORI SHUNKEI

初代八山・八蔵重貞が渡来して以来、一子相伝にて受け継がれる高取焼宗家・高取八山。その次の代を継承する予定の高取春慶さんは、伝統の高取焼に、現代的な感覚を取り込んだ作品を制作しています。

< 経歴 >

1989年 十三代八山の長男として生まれる
2010年 九州造形短期大学卒業。帰窯後、3年間作陶
2015年 遠州流茶道宗家 小堀宗実御家元の許で修行
2018年 帰窯後、十三代の指導の許陶芸に励む
ジャパンエディション「キレイサヴィ・クチュール 小堀宗翔の視点」作品展示
2019年 「聖福寺コラボ茶碗」の初披露(表千家全国大会)
2025年 ぎゃらりい栗本にて父子展

全国各地にて個展を中心に作品発表