波多野 英生 HATANO HIDEO 波多野善蔵氏(山口県指定無形文化財)を父に持つ波多野英生さん。昔ながらに原土から土づくりをし、釉薬も藁を燃やすところから手作り、登り窯による窯焚きをしています。伝統技術を守りつつも、現代の茶の湯空間を意識した造形志向の高い作品も制作されています。 < 経歴 > 1971 萩に生まれる 1996 多摩美術大学彫刻科卒業 1997 京都市立陶工高等技術専門校成形科修了 1998 京都市工業試験場修了 2001 日本伝統工芸展 入選(以後8回) 2004 田部美術館茶の湯造形展 入選(以後5回) 日本工芸会正会員になる 2006 九州山口陶磁展 日本経済新聞社賞 2010 ぎゃらりい栗本にて個展 その他入選、受賞多数 全国各地にて個展開催 現在、父波多野善蔵に師事し創作活動を続ける Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 作品がありません。