中里 重利 NAKAZATO SHIGETOSHI
 
 < 経歴 >
| 昭和 5年 | 中里無庵(人間国宝)の三男として生れる | 
|---|---|
| 昭和27年 | 日展初入選 | 
| 昭和31年 | 現代日本陶芸展松坂屋賞受賞 | 
| 昭和40年 | 日展にて「三玄」壷特選北斗賞受賞 | 
| 昭和41年 | 日展無鑑査になる [灰釉」壷御買上げ | 
| 昭和44年 | 日本現代工芸美術展無鑑査となる | 
| 昭和48年 | 古唐津技法研究の為唐津市神田山口に築窯 | 
| 昭和50年 | 日本現代工芸美術展文部大臣賞受賞 | 
| 昭和55年 | 日本新工芸展楠部賞受賞 | 
| 昭和60年 | 佐賀県芸術文化功労賞受賞 | 
| 平成10年 | ぎゃらりい栗本にて個展 | 
| 平成14年 | ぎゃらりい栗本にて個展 | 
| 平成20年 | ぎゃらりい栗本にて個展 | 
| 平成27年 | 逝去 | 
その他入選受賞多数あり
全国の有名百貨店にて個展開催
 
       
   