会期終了終了いたしました。
たくさんのご厚情を有難うございました。
——————————————————————————–
1600年、黒田長政公から招聘された初代八山から、一子相伝にて受け継がれる茶陶の雄「高取焼」。
初代は古田織部の指導を受けた後、小堀遠州の薫陶を受け遠州七窯の筆頭として「綺麗寂び」と
謡われる格調高い茶陶を焼いてきました。
卓越した轆轤による端正で美しいフォルムに、「七色ぐすり」と称される繊細優美な釉調。
今回は、ご子息である春慶さんの作品もご紹介いたします。
是非ご高覧ください。
【 会場風景 】